2009年8月29日土曜日

夕日_選挙


夕日や朝日は毎日でも写真の素材になります。
意外とカメラを持ってないときに
すばらしい雲を見ることがよくあります。
いよいよ明日投票日ですね。
民主党は、マニフェストでなく、
普段言っていることを聞いていると
非常に危ない、日本を外国に売る
つもりではないかというような発言がよくあります。
それは自民党の中にもあるのですが
食い止めようとしている人たちもおります。
ある自民党の議員さんと個人的に話した時、自民党のよくない体質を持った人たちが
出て行って、純粋に国を思う人たちが
残って再生をしていくことがよいのではないか。
でも人数があまりにも減りすぎても
力を発揮できないし---
といっておりました。
確かに、自分の名誉などより本当に日本のことを
真剣に考え正しい道筋で考えている人が
自民党の中に30~40パーセントほどは
いるようです。
しかし、その人たちの声はなかなかマスコミに出てきません。
マスコミや大衆の声
というものに踊らされていたら
本質が見えないような気がします。









2009年8月22日土曜日

夏の海





























今年の夏は雨も多く
忙しくもあったので、海に






泳ぎに行く事もありませんでした。
近くの海にワンちゃんの散歩に
行くくらいでした。

近くの海は私が子供のころのように
美しくなく海水浴もする人はいなくなりました。

という事で自分が行ったつもりで南国の海の
写真を載せることにしました。

お金と時間ができたらこのような海で
ダイビングをやりたいです。
若い頃ホントに夢中で海にもぐっていました。
近くの海でも色んな魚を獲ったりしていました。

2009年8月14日金曜日

シソジュース_Perilla? juice

毎年青ジソが赤ジソが庭や畑に
たくさんできます。

今までは、青ジソを
そうめんなどの薬味に使う程度でしたが

今回はまず赤ジソでジュースをつくることにしました。

シソは、薬味としてよく使われるのは食あたりを防いだり防腐剤代わりになるためだそうです。
「蘇葉」と書き、「人を蘇らせる葉」ということで「蘇葉」と書くそうですが、調べれば調べるほどおどろく程大変からだによい、古く縄文時代から食べられていた優れた食物のようです。

栄養価は野菜の中ではトップクラスだそうです。
鉄分やビタミン、ミネラルも豊富で、抗酸化作用が強い
ベータカロチン、カルシウム、カリウム等が大量に含まれています。
シソにはロズマリン酸が含まれ、
ロズマリン酸は、麦芽糖を分解する酵素、マルターゼを阻止、
ブドウ糖に分解させない働きがあり、
さらに、ブドウ糖に変化しない麦芽糖は、身体に貯えられる事なく、
そのまま排泄されます。
つまり、シソを食べると血中に過剰な糖が溢れず、
血糖値の上昇が抑えられるとのことです。
そもそも肥満は、血中にブドウ糖が溢れ、
使われないものが中性脂肪へと変化することが原因の一つだそうです。
シソにはダイエット効果もあるということですね。

その他にも食欲を増し消化吸収を助け、胃腸が健康に働くといわれており、
制菌作用もあるペリルアルデヒドが含まれています。
また、「ルテオリン」という栄養素が含まれており、
抗アレルギーや抗炎症効果があるとされています。
煎じて飲めば風邪の薬にもなるようです。
青シソよりも赤シソの方がこれらの効果が強いそうです。

一番上の写真のブルーベリーは、朝庭でとれたものです。
自然の恵みに感謝。


【材料】● シソの葉 約500グラム
     ● 水 約2リットル
     ● クエン酸 30 ~40グラム」
     ● グラニュー糖(きび砂糖) 好みに応じて
【作り方】
    ●シソの葉を、5分~10分ほど煮出す。
    ●シソの葉を取り除き、少しさましたあと砂糖とクエン酸を加える。
    (クエン酸を加えると綺麗な赤に変わります。
     鮮やかな赤なので気になる方は青ジソを混ぜるとよいと思います。)
    ●お好みにより、薄めて召し上がるとよいと思います。
    ●保存は,ペットボトルで日のあたらない場所に置き
     常温で一年間は飲むことができるそうです。
     私は冷蔵庫に入れています。

     Every year a lot of green and red perillas
grow in my garden and farm.
I've eaten them as spices for somen ,
but this time I tried to make some juices from them.



















2009年8月8日土曜日

Bird watching_鳥の子育て

今年になってツバメが二回、山鳩
同じく 二回子育てをして
巣立ちました。
カラスやヘビなどに襲われないように

随分と気を使いましたが、
昨日、紅葉の木につくった山鳩の巣で

ヘビがまさに小鳩に襲い掛かっている
所に出くわしました。

何とか助け出しましたが
今日一羽がいなくなっていました。

巣立ちが楽しみでしたが
どうなったか心配です。












2009年8月1日土曜日

夏の空_The sky of summer


夏の空には独特の雰囲気が
あります。
気をつけてみていると
写真の素材になるような雲がたくさんでています。
なぜか開放的な気分になります。
このごろは温暖化のせいか
巨大なスーパー積乱雲が見られるそうです。
こないだ友人が明らかにはっきりと白馬の形をした雲を見たそうです。
九州ではまだ梅雨が明けず今日も
曇りです。