2008年10月28日火曜日

Flower_花

一番上の写真のみが我が家の庭の花です。
特に植えたわけでもなく、ひとりでにこんなに増えてしまいました。

最初は雑草として認識していたのですが、花がきれいなので そのままにしていたら、
けっこう見ごたえのあるはなを咲かせます。
随分と長い期間咲いています。

一番下の藤の花は外国に行って咲いているのを見たことないけど外国にもあるのかな?

中国には絵で見たことあるので、
間違いなくあると思います。

Only the first picture is a flower in my garden.I thought as weed at the beginning, but a flower was beautiful, so I made it untended and it increased much.

Two in the last bottom are Fuji flower. Is it only in Japan? Does anyone know?


























2008年10月27日月曜日

花のアレンジメント

私の友人が花屋さんをやってますが、結婚式前やクリスマス前は大変のようです。

真夜中まで花をアレンジしています。
材料は花市場から買うことが多いようですが
時々生産者から直接買うそうです。

生産者の中には、化学肥料と農薬の使いすぎで
土がカチカチになり生産を諦めた人もけっこういるそうです。

何の消毒や化学肥料をやらなくても自分の庭では
立派にできるのだけどナァ!

売りものとなると完璧でないといけないんでしょうね、


























2008年10月24日金曜日

Gregariousness of a flower_


花の苗をたくさん買ってきたつもりでも実際に植えてみるとわずかな面積を
カバーするだけだったりします。
たくさん植わっていると
凄い金額がかかっているんだと思ってしまいます。
30年以上前に東北を旅行した時、自然の中に色とりどりの花が
咲いている姿が目に焼きついています。
九州では背の高い雑草に覆われて
自然の花畑は高原地帯にでも行かなければ見れないと思います。




















2008年10月21日火曜日

別府の萬太郎_Coffee shop in the shrine in Bepu

別府市朝見神社の境内にある茶房に行ってきました。

神社の古い倉庫を喫茶に改造したそうです。

この朝見神社は私が小学校のころ
行ったことがありますが
実に四十数年ぶりの参拝でした。

友人が水が美味くて、甘酒が美味くて、
明石焼きが美味くて--------

というので連れて行ってもらいました。
芸者をしているという気さくなお姉さん?

が経営しています。人生相談をしたら良いかも♪
私はこの日朝から熱があり何も食べてなかった
ので甘酒を飲みました。

美味しかったです。
甘酒は体によいそうです。
なんか元気になりました。

いい雰囲気のお店です。別府に行った時は
是非訪れてみてください。






































2008年10月6日月曜日

壁湯温泉_Hot spring











熊本からの帰りの2時間の道中に壁湯温泉に入りました。

私の最も好きな温泉の一つです。

ぬるいのでのんびりと長時間入れます。かなりの量の温泉が岩の穴から湧き出ています。

すぐ横を川が流れていて夏はよく子どもたちが
泳いでいます。

みんな長時間使っているのでいろんな話が始まったりしますが
静かに自然を満喫するのも風情があっていいです。

一度やってみたかったことをここで数年前に実現させました。
それは、船を浮かべて酒とつまみを乗せて友人と飲み交わした事です。
最高でした。
福元屋 http://www.kabeyu.jp/ の温泉ですが泊まらなくても300円で入れます。




2008年10月5日日曜日

近所の風景_ Neighboring scenery 3









熊本に息子を送った行き帰りに撮った写真の続きです。
朝もやの中に大変美しいが現れました。
帰りははっきりと見えましたが朝もやの中のほうが
美しかったです。

伝統の残る建物の写真を撮りました。やはり美しいです。上の建物は美術館になっています。

2008年10月4日土曜日

近所の風景_棚田 Neighboring scenery 2

息子が県のバレー代表として熊本で試合があったので車で行く途中に写真を撮りました。

3回に分けて写真を載せようと思います。
熊本まで山道が多いのですが、

考えてみると2時間ほどのドライブで見た田んぼのほとんど70パーセント以上が 棚田Terrace paddy fieldだったような気がします。
あらためて棚田の美しさを実感しました。

残念なことにところどころ荒れ果てた棚田も目にしました。

何百年と引き続けられた棚田も多いと聞きましたが私たちの時代で終わらせないようにしたいものです。

山の棚田で作られたおコメは大変美味しいです。

また、農薬をあまり使わなくてすむようです。私の友人は全くの無農薬で立派なおコメを作っています。



写真を上手く取れなかったのですが朝日に輝く棚田は最高の美しさでした。

刈り取った後の棚田で猪の親子が遊んでいるのを見たことがありましたがそれも大変美しい風景でした。


















2008年10月2日木曜日

近所の風景_Neighboring scenery


江戸時代この岩の下に 1725年に高野堂という禅寺が建てられ一時は大変栄えたらしいのですが今は朽果てています。上の写真はそこへ渡る石橋です。
*石橋特集 (ピースオレンジさんのブログです)
http://www5.ocn.ne.jp/~umasijin/isibasi/isibasi.htm

稲積山ですこのような美しい神奈備型の山が宇佐には多く見られます。この山の上空にUFOが滞空していたのを見たことがあります。このような山にはストーンヘンジなど巨石が見られます。また、神奈備型の山と山を結ぶ線上に祭祀後や神社や巨石が点在しますいわゆるレイラインです。そういった場所はイヤシロチとよく言われます。古代人は未知のエネルギーを感知していたのだと思います。この山は裏から削られて採石場となっています。大変残念なことです。


1500年ほど前の古墳です。明治時代に 石室が発見され、甲冑、鉄剣、銅鏡、勾玉など多くの副葬品が出土したそうです。