2009年1月29日木曜日

今日の庭の風景




父が作った焼きのも(pottery my father made)を置いている場所が好きらしくいつもここに上ってきます。
陽だまりで温かいからだと思います。

糞をするし、達磨さん?にも申し訳ない気がしてすぐに退いてもらっています。

天草大王のヒヨコなんですが、すぐに大きくなるのでそろそろチャボ(chabo)の親もヒヨコを追い払おうとし始めました。

チャボは子育てが上手なのですぐに増えていきます。今、引き取り手を捜しているところです。

2009年1月27日火曜日

$ドルの行く末



経済は益々行く先が見えない状況になりつつあります。
副島隆彦の「恐慌前夜」を要約してみました。
現在、アメリカで金融危機が起きて、株式が暴落して為替市場

で急激なドル安になっているが、ドル危機までなっておリません。

それはいろんな資金が株式や社債から米国債に逃げ込んでいるからだと思えます。
中国までが米国債を買い支えている状況です。そのため長期金利が低水準で推移しています。
金融機関が資金繰りに困るとFRBは積極的に利下げを行い、遂には
前例のない0金利まで下がってしまいました。
しかしこのところアメリカの国の信用が低下しつつあります。
このまま行くと外国からの資金の流入が
減ってくる可能性が高くなります。

長期金利が上昇し、米国債の暴落し始め、
海外への資金の流出が起きはじめます。そうなると株式等の資産も消えていき大不況が始まります。そうなるとFRBは量的緩和政策行わざるを得ないと思います。
そこでドルの大暴落が起こり、巨大なインフレが襲ってくる可能性が益々高くなってきます。

そこで政府主導の統制経済が発動されろと考えられます。
アメリカ(FRB)はその準備をしつつあるのかもしれません。

なぜならばバーナンキがFRBの議長になったからです。
バーナンキは「日本の昭和恐慌と高橋是清の経済政策」の研究家だそうです。

高橋是清は1930年の昭和恐慌を統制家剤で乗り越え、
ドイツではナチスの元でヒャノレマー・シャハトが
軍需産業を興して大不況を乗り越えていきました。

バーナンキは来たる大恐慌に備え、統制経済を施行すべく選ばれたのではないでしょうか?
統制経済と同時にファシズムが台頭してきました。
私たちは歴史から学んでいかないといけないと思います。

しかし、私が今考えていることは、前回のようにはならないのではないかということです。
神の仕組みというか、宇宙の意思というか、何か人知を超えた働きが
人類の上に及んでいるような気がします

私の周りにおいても表現や活動は違いますが、農業を始め、自然に帰ろう、
人としての本来の姿に戻ろうとする動きがあちこちで見られます。

お金と政治力で世界を支配していこうとする人たちの思いどうりにはならない時代だと
思っています。










経済のおかしな話










経済について今日も少し書きたいと思います。
世界中のほとんどの人たちが何の疑問を感じてないこと
だけどチョット考えたら信じられないような話です。

ドルは世界中の貿易の基軸通貨となっています。
日本でも貿易をするとなるとドルでしか決済できない仕組みになっているわけです
そこでそのドルが誰がどうやって発行しているかということです
次の6行の文を読んで物凄い矛盾を感じるはずです

「アメリカ財務省が国債を発行します。
アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)は、
財務省に印刷させたドルで、この国債を購入します。
財務省はドルを印刷するだけで、その所有権はFRBにあります
そして、この国債の利息は国民の税金で支払われます。
FRBは、元手ゼロで、 巨万の富を稼ぐことができるわけです。」

この6行の文のどこが凄いことでしょうか。

FRBは民間の株式会社です。
NHKのニュースを聞いていて気づいている人もいると思いますけど
FRBのことを、「アメリカの中央銀行」とは絶対に言いません。
「アメリカの中央銀行にあたるFRB」と表現します。

日銀と違ってFRBの株は
欧米の銀行が持っています。アメリカ政府は一株も所有していません。
民間が100%の株式を所有する完全な民間会社です。

勿論、政府機関ではありません。
その民間会社がドルを使って自由にお金を得ているわけです
不思議なことにこのような詐欺的行為が堂々とまかり通っているわけです。

よく考えてみると、大変な仕組みになっています。

金利が高ければ高いほど、FRBの利益増 になり、
財政赤字が続けば続くほど、国債の発行によりFRBの利益増
になるわけです。

ここまで堂々とやられると
一般人は既成の事実として何の疑問を持たないようです。
ドルは世界の「基軸通貨」ですから、とどのつまりは巷に言われているようにアメリカそして世界を牛耳っている勢力があるということでしょう。
ユースタス・マリンズが「民間が所有する中央銀行」で次のように述べています。

「1ドルは連邦準備制度に対する1ドルの負債をあらわしている。連邦準備銀行は無から通貨を創造し、合衆国財務省から政府債券を購入する。利子の付いた流通資金を合衆国財務省に貸し出し、合衆国財務省に対する小切手貸付と帳簿に記帳するのである。財務省は10億ドルの利付債の記帳を行う。連邦準備銀行は財務省に対して債券の代価の10億ドルの信用を与える。こうして10億ドルの債務を無から創造するのだが、それに対してアメリカ国民は利息を支払う義務を負うことになるのである」、

ニクソン・ショック以来、アメリカ・ドルは「金」の裏付けがなくなり、
つまり「金」と交換できない不換紙幣となりました 。
彼らは、財務省にドルをいくらでも印刷させることができるようになりました。

アメリカが抱える巨額な双子の赤字の構造的理由の大きな要因といえます。

日本も他人事ではありません、ドルこれだけドルが
ばら撒かれているのですから
いつかドルの大暴落が起こるはずです。
ちなみに、アメリカ国民が払う連邦所得税の約50%がこの国債の利息支払いに充てられているそうです。

アメリカ国家は、1913年に、
完全民営化されたといえるかもしれません。

大統領にはどこまで力が与えられているのでしょうか?
オバマ氏はこういった部分に手を付けられるのでしょうか。
経済が大転覆でもしない限りそれは難しいのではないかと思っています。

2009年1月22日木曜日

虚構の経済の崩壊 Collapse of the economy




オバマ氏の大統領就任に世界中が注目しています。

大統領意の元に一つになろうとするアメリカのエネルギーを感じます。


日本の総理大臣にはそういった求心力は見られません。そのような人物がいないということも言えるかもしれませんが、システムの問題あるいは掘り下げていくと教育の問題でもあるような気がします。


私はこの求心力を初めとして日本人のアイデンティティーの喪失は戦後のアメリカの政策によるものと確信していますが、この求心力については別の機会に述べたいと思います。

 日本の経済的復興は、あたかもアメリカの経済回復に期待するしかないような風潮が見られます。
日本に未来が見えず建て直しが進まないのはまさにこの点にあるのではないかと思っています。


 それはアメリカを初めとする世界に手本と回答を求めているから日本人としてのビジョンが見受けられない。子どもから政治家までビジョンがない状況に陥ってしまっています。学校においてはビジョンを育てる教育は皆目なされていない状況です。それは当たり前であって我々大人にビジョンがないからであります。


 不動産を使った虚構の金融でバブルが崩壊したにもかかわらず、金融技術を使った虚構の金融と実体経済との矛盾で瓦解が進みつつあるアメリカのバブル経済に追従してきた日本を見ても明瞭であります。


 オバマ氏の吸引力を持ってしても価値観の大変化がない限りアメリカの衰退は止められないと思っています。
経済の危機的状況が理由であることは勿論ですが、今まであまりにも世界中から虚構の金融経済によってお金を集めた上に繁栄してきた国なので、その付けが回ってくることは当たり前のことと思うからです。仏教でいう因果応報だと思います。蒔いた種は刈り取るのが宇宙の法則だからです。

 あれだけ日本の製品がアメリカに氾濫しているにもかかわらず日本人の生活にアメリカのようなゆとりが見られません。アメリカから来た友人たちは口をそろえて、なぜこんなにゆとりのない生活をしているのか?もっと人生を楽しめないのかといいます。それは日本人の働いたお金がアメリカに吸収されてきたことも一つにあると思います。


まだほんとうの意味で日本は独立しているとは思えません。日本の文化・伝統・歴史とそこから生まれる日本人としての資質は、多くの日本人は気づいていないけれど世界をリードしていくことができます


それに気づくときが近いうちに来ると思っています。日本の政治家に日本の土壌に根ざし、しかも世界を知った志のある人物が排出することを願っております。これから先、本物が繁栄する時代に移っていくと思います。

2009年1月19日月曜日

宇佐高校の校長先生と話しました。



山の朝日The morning sunの写真です。

赤富士は何故か大変
縁起が良いようですね。
じっと見ていても心が落ち着きます。

今日宇佐高校の矢口 孝芳校長先生と

3時間ほど話をしました。
主に次のような内容でした。

〇受験一辺倒の進学率を争う今の高校教育ではこれからの日本を背負う青少年教育はできない。
〇経済・環境・食料問題等々あらゆる面において世界的な危機が訪れているなか、日本の青少年は自分のオピニオンも持てず、
夢と希望をもてない状況にある。
〇高校内に未来研究所を設立し、高校生のみならず大人の参加し、
日本や世界の未来について熱く語れる、日本を背負って立てるような
 優秀な人材を育てたい。
このようなビジョンを持った校長とお会いしたのは初めてでした。



















2009年1月10日土曜日

Bird watching


この時期になるといろんな鳥が訪れてきます。
実のなる木をたくさん植えていますが、
あまり食べる様子もありません。なにを食べているのやら?
但し、ヒヨドリが着始めると、なのみなど
はアッという間に食べられてしまいます。
小鳥が住み着く庭造りを鳥の来る庭
づくりをやってみようと思っています。
もう少し、実のなる木を植え、えさ台
を作り、巣を木にかけてみようと思います。



2009年1月5日月曜日

Mt. Fuji_経済はどうなるのかな?







明けましておめでとうございます。

めでたいというと富士山を

思い出したので写真を載せることに
しました。

こんなに絵になる山も少ないのではない かな。

今年の経済はどうなっていくんでしょうかね。

もし、今まで通りの経済構造のまま


世界的に好景気になったら地球は

どうなるのか人類はどうなるのか

ハッキリしているのに日本の政治家は

根本的な解決策を示していないことが

非常に残念です。

せめてドイツ程度の環境政策

はできないもんですかね。

このまま地球環境を破壊し続け

人の心が荒廃し続けてている中

経済が好況になることは

神様が許さないだろうな。

今清浄化に向かっているんじゃないかな。

洗濯された人が残る時代ではないのかな。